収納教育士の認定を受けました
新たに「整理収納教育士」として「子どもたちにも分かりやすく楽しく」寄り添いながら、整理収納をお伝えする機会を増やしていこうと多い、改めて認定を受けました。
これまでも「整理収納アドバイザー1級」「整理収納コンサルタント」として、たくさんの方々に整理収納についてお伝えする機会を頂いて参りましたが、これを機に、高校生になった娘たちとの、モノの持ち方やこだわりについて触れてきた経験もあわせて今まで以上にリアルに子どもたちに整理収納の大切さと楽しさをお伝えしていこうと思います。
整理収納は単なるお片づけで、出来るようになると家がキレイになるだけではありません。
整理収納が出来るようになると、意外なようですが「お子様の自立が促される」のです。
それはなぜでしょうか?
整理収納に最も大切とされるスキルは何かご存知ですか?
昨今は、捨てる事・棄てる事 と思われがちですが、本来はそうではありません。
結果的に捨てる・棄てることになったとしても、その前に「分ける」力が必要になるのです。
それは同時に「選び取る」力です。
整理収納をきちんと学んで、この「分ける力」や「選び取る力」が養われていくと、
その他のシーンにおいても、きちんと「自分で考え」て、「自分で分け」て、「自分で選びと」ってゆけるようになります。
たくさんの情報と選択肢が溢れているこの世の中で、きちんと見極めて自分で選択してゆく力は、
すなわち「生きる力」です。
ぜひ、大切なお子様のために、この整理収納をひとつの手段として授けてあげたいと思います。
この整理収納は、実は何年か前から家庭科の授業でもサラッと触れられています。
しかし、その学びによって獲得するこれらのメリットをお子様に伝えてゆくには、
やはりきちんとその理論を熟知したプロにこそ出来るものと自負しております。
見た目をキレイにしておしまい!ではない、本物の整理収納をお伝えするチャンスを皆様と、皆様の大切な
お子様と共有出来る日が来ますように。。。
- 整理収納教育士は、株式会社整理収納教育士が認定する資格です。特に9歳までのお子様の教育に関わる人を対象とした資格で、従来の整理収納の基本理論に、心理学や行動学、認知学なども採り込んだ内容ですが、初歩から学べるため、どなたでもチャレンジ出来ます。整理収納アドバイザーを認定している「ハウスキーピング協会」とパートナーシップを結んでいるため、整理収納教育士を取得すると、整理収納アドバイザー2級相当として扱われ、さらに上級を目指して勉強すれば、整理収納アドバイザー1級やそのさらに上位資格へとつないでいく事も可能です。