冷蔵庫、見たい!?

ようこそ「Studio die Sonne」へ

山形・福島より「整理収納×アロマ」を提唱する快適空間コンサルタント 山内陽子です。


自宅セミナーでも、べつに公開していない、わが家の冷蔵庫。

理由は・・・べつに、ないんですが。

それでも「冷蔵庫ってどんな感じですか?」と控えめに聞かれることがあります。

「見〜せて!」って言われればダメじゃないけど、自宅セミナーを開催している方の家の冷蔵庫は、

普段、ほとんどモノが入っていないんです。笑っちゃうくらい空っぽ。

食べる時に食べるだけのものを買う、を徹底してる冷蔵庫なので、見る意味がないかも(笑)。


もう一方の家の冷蔵庫は、「もうちょっとフツー」なので、お見せしますね♪


写真左上から 「冷蔵庫」です! こっちもあまりモノが入っていませんよね・・・スカスカが好きなんです。見るポイントとしては、「グルーピング」です。同じ用途のものがトレーに載せてあり、取り出しに時間がかからないので、エコでもあります。大容量の手前味噌とか、塩麹の容器が主張していますが、その前に同じくらいの容量の空きスペースがあります。

ここは、目線の高さで使いやすいので鎮座しないものやすぐ食べるものを置くスペースにしています。


左から2番目 「ドアポケット」です。家族の嗜好が違うので、一般的な調味料の他に「エスニック系調味料」やマクロビオティック用に「玄米甘酒」とか「梅酢」「梅醤」なんかが入っています。

他には、緊急事態用に経口補水液とかゼリータイプのカロリーメイトとか。写真だと見にくいですが、似たようなもの同士プラケースに一緒に入っています。

ボトルラックは奥と手前の2重構造?ですが、手前は空っぽ。はと麦茶やハーブティーを冷やす時はここにボトルが入ります。


3番目からは「冷凍庫」です。

これは一番上の引出し。左半分は製氷皿ですが、使っていません。

右側は、お弁当に使う小さいおかずのストックたち


一番右は2番目の引出し。お弁当やしょっちゅうねんざや打ち身になるおっちょこちょいな娘のために保冷剤群を蓋のなくなったタッパーウェア(風)に。入る分だけ持ち、後は古そうなのからポイしてます。

他に、アイスノンと、お気に入りのお豆スープミックス(数種類の豆とアルファベットパスタ、雑穀などがブレンドされている乾物です。酸化を防ぐ目的で冷凍保存してます)。


2段目左側は、一番下の引出し。

冷凍食材や冷凍食品(成長期の大きな胃袋のためには割高すぎるのであまり使いませんが、たまにリクエストがあります)のための場所。すべて基本的にはジッパー付き冷凍保存袋に入れて「薄く平らに」凍らせます。これをブックスタンドで立てて収納しています。

こうしておけば、下の方に入り込んでしまうこともなく、選ぶのも簡単ですし、食べ忘れたりしません。

小さい容量の野菜ジュースの冷凍とか、アイスバーもここにやってくることがあります。

あ!ひとつ大切なこと。冷凍庫で使うブックスタンドはプラスチック製をおすすめします。金属製が冷凍庫に長時間入っているとキンキンに冷えて、肌が触れるとくっつく(!)ので痛いです。